平成31年3月9日(土)志木市民会館において志木市体育協会講演会が開催されました。
講師のFC十文字VENTUS GMの松森 亮(あきら)様は市立船橋高校で全国高校サッカー選手権大会にて優勝を経験、卒業後はジュビロ磐田に入団、U-20日本代表という華々しい選手人生でした。その後、解雇宣告を受け自分を見つめ直し、ジュビロ磐田のフロントにて企画運営、広報等でサッカー選手やチームを支える側として手腕を発揮されました。十文字学園にこられてからは、コーチとして十文字高等学校を全国高校女子サッカー選手権大会で初優勝に導かれその後、現職のゼネラルマネジャーとなられました。FC十文字VENTUSは学園型総合スポーツクラブとして、社会、地域と連携しながら「女性が輝ける未来」を目指しており、松森様は今の女子チーム作りには常に選手とのコミュニケーションを大切にしていらっしゃるそうです。
女性がサッカー選手として生きていくのは難しいが、何かに一生懸命になる事で、輝ける!笑顔になれる!「笑顔は最大の能力」という言葉が心に残る講演会となりました。
平成31年2月2日(土)志木市民会館において志木市体育協会新年賀詞交歓会が開催されました。
志木市長の香川武文様はじめ多くの来賓のみなさま、日頃から体育協会を支えていただいています特別会員の皆様、加盟団体の多くの方々にご参加いただきまして、大変に賑やかな会となりました。日頃お会いすることの少ない、他のスポーツ団体の方々との情報交換等できる有意義な時間となりました。
~君もバスケの名プレイヤーになれる?!~
平成30年11月11日(日)志木市立志木第四小学校体育館にて、志木市ミニバスケット連盟により開催されました。
当日は抽選により、80名の小学生達が(株)エルトラック講師の指導のもと、ミニバスケットボールにチャレンジしました。
基本的な動きと技術を学んだ後、3対3のゲームまで行い、ミニバスケットボールの楽しさを体験できる機会となりました。
参加者からは、さらに続けていきたいという声も多くあがってました。
10月7日(日)秋ケ瀬総合運動場において、第48回市民体育祭が盛大に開催されました。
金曜日までの雨でグラウンド状況が心配されましたが、当日は朝から夏を思わせるほどの晴天に恵まれ、約2,000人の市民がスポーツに親しみ、町内会対抗では大変に盛り上がました。体育協会加盟団体の方々が実行委員や競技役員としてお手伝いをしました。
開会式の場で、日頃よりスポーツ振興に貢献された方、優秀な成績をおさめられた方に対して、体育協会から表彰をいたしました。
~スマッシュを狙え!チャレンジ卓球教室~
平成30年6月3日(日)志木市民体育館にて
卓球連盟により開催されました。
当日は抽選により100名を超える参加があり、卓球ブームを実感しました。
日本スポーツ協会公認の卓球コーチ、新井卓将さんの熱い指導のもと大人も子どもも大変に盛り上がりました。
志木市体育協会
(志木市教育委員会生涯学習課内)
〒353-0002 志木市中宗岡1-1-1
電話:048-473-1111(内線3136)
FAX:048-474-4462
Eメール:syogai@city.shiki.lg.jp